サイゼで人気のサイドメニューをレンジで簡単に再現♪ 味付けは素材の味だけなのに本気で美味しいです。グリンピースの優しい甘みと半熟卵のコクが堪りません。
本家は粉チーズではなくペコリーノチーズがかかっています。でも手に入りにくいので粉チーズで代用しました。
それと、以前はチーズではなくベーコン(パンチェッタ?)だったと思うので、どちらも再現できるように両方入れちゃいました。
ベーコンと粉チーズどちらか片方だけでも美味しいですよ♪
調理時間: 15分
糖質: 4.9g (1人分)
材料
(2人分)
材料①
冷凍グリンピース
120g
ベーコン
1枚
水
大さじ1
半熟卵
卵
1個
水
大さじ3
トッピング
粉チーズ
大さじ2
作り方
1
ベーコンは5mm幅に切る。
2
耐熱ボウルに材料①を入れて、ラップをして500Wで3〜4分レンジする。
(冷たかったら1分追加でレンジ)
3
別の耐熱ボウルに半熟卵の材料を入れて、黄身に箸で穴を1つ開ける。
(レンジで破裂するのを防ぐ為)
4
ラップ無しで500Wで1分レンジする。
5
グリンピースとベーコンの水気を切って盛り付ける。
(真ん中を少し凹ませると半熟卵を乗せやすいです)
6
半熟卵の水気を切って上に乗せる。
(カス揚げを使うと簡単に水気を切れます)
7
粉チーズを振ったら完成です♪
コツ・ポイント
- 黄身には箸で穴をあける
破裂防止のために黄身に穴を開けてからレンジしてください。
青豆とグリンピースの違いは?
「青豆」は大豆の一種を指すこともあり、または青えんどう、つまり「グリンピース」のことを指すこともあります。
大豆を指す場合はマメ科ダイズ属のことで、えんどうを指す場合はマメ科エンドウ属で、それぞれ違う植物です。
一方、「グリンピース」はマメ科エンドウ属の一種で、えんどうを成熟する前に収穫したものを指します。
さやが柔らかいうちに収穫したものを「さやえんどう」といいます。
この状態から少し成長し、豆が成熟する前に収穫したものが「グリンピース」です。豆は緑色をしています。
また、「うすいえんどう」はマメ科エンドウ属に分類されるえんどう豆の一種で、さやを取って中の未成熟の実を食べる「実えんどう」です。
主な産地は和歌山県で関西地方中心に流通しており、グリンピースの改良品種です。グリンピースと比べて皮が薄く青臭さも少ないのが特徴です。
以上から、「青豆」と「グリンピース」は同じ植物を指すこともあれば、異なる植物を指すこともあります。
Generated by Bing AI
こちらもオススメ
著者プロフィール
-
毎日の料理とプランターガーデニングを楽しむ人。
好きな映画は「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」。
最近は「腹ぺこフィルのグルメ旅」にハマっている。
ほんとは猫を飼いたい。
カレーヌードルに入ってるじゃがいもが大好物。
最新の投稿
- 作り置き2023年10月14日レンジで♪
ほうれん草の白和え - おかず2023年5月22日硬くならない♪
豚の生姜焼き - おかず2023年3月1日火を使わない♪
白菜と塩昆布の豆腐グラタン - おやつ2022年12月7日食べるほど痩せる♪
おから肉まん
コメント