PR

3種の特製つけだれで楽しむ
串揚げ出し豆腐

串揚げ出し豆腐 アイキャッチ おつまみ

おうちでも居酒屋気分を楽しめる新感覚の揚げ出し豆腐です。特製のつけだれはどれも個性的。野菜も刺して揚げたり楽しみ方もいろいろ♪


もくじ

小さくカットしたお豆腐を串に刺して揚げる、新しい食べ方の揚げ出し豆腐です。

決めては3種の特製つけだれ。異なる3つの味で、おうち居酒屋も楽しくなるかも!

いつものおつまみレパートリーのひとつとしてどうぞ♪

調理時間: 25分

材料

(1人分)

糖質: 22.6g (揚げ出し豆腐 1人分)

木綿豆腐

150g (3個パックの1個)

片栗粉

大さじ3くらい

鉄砲串 (竹串でもOK)

6本

① ピリ辛味噌だれ

糖質: 5.2g (1人分)

味噌

大さじ1

コチュジャン

小さじ1

ごま油

小さじ1/2

② 柚子胡椒にんにくだれ

糖質: 2.6g (1人分)

柚子胡椒

大さじ1

にんにく (すりおろし)

小さじ1

レモン汁

小さじ1/2

③ マヨマスタードだれ

糖質: 2.3g (1人分)

マヨネーズ

小さじ2

マスタード

小さじ2

めんつゆ (3倍濃縮)

小さじ1/2

スポンサーリンク

作り方

1

豆腐を水切りします。キッチンペーパーで包んで500Wで3分レンジ。もちろん他の方法で水切りしてもOK。

レンジしたら冷めるまで置いておく。

豆腐をレンジで水切りする

2

冷ましてる間に①〜③のつけだれをそれぞれ混ぜて作る。

混ぜた3種のつけだれ

3

豆腐が触れるくらいに冷めたら、まな板にキッチンペーパーを敷いて1cm角に切る。

150gのパックだと水平に1回切って、上から9等分すると丁度いい大きさになります。

切った豆腐

4

豆腐に片栗粉を付けて串に3個ずつ刺す。

串に刺した豆腐

5

鍋またはフライパンに揚げ油を入れて170℃で豆腐を揚げる。

豆腐同士がくっつきやすいので気をつけて。

豆腐を揚げる様子

6

衣がカリッと揚がったら盛り付けて完成♪

お好きなつけだれを付けてどうぞ。

盛り付けた串揚げ出し豆腐

コツ・ポイント

  • お豆腐の水切りはしっかりする
  • 揚げてる時くっつかないように注意
  • 竹串より鉄砲串の方が食べやすい

水切りが足りないと揚げた時に破裂しやすいです。しっかり水切りしましょう。

一度に沢山揚げるとくっつきやすいです。くっつくと剥がす時に崩れるので気をつけましょう。

竹串だと食べる時に回転してしまって食べにくいです。もしあれば鉄砲串がおすすめです。

3つの中で一番美味しい特製つけだれはコレ!

BEST

今回のレシピを作るにあたって何種類かつけだれを作りました。その中で一番美味しいと思った3種をレシピ化しています。

お豆腐が淡白な味なので、つけだれはどうしてもパンチの効いた濃い味に偏りました。

マヨ系だれは味がぼやけやすく、イマイチのものが多かったと思います。洋風よりも和風と中華がよく合う気がします。

というわけで個人的に美味しくて一番リピったのは「柚子胡椒にんにくだれ」です♪

実はピリ辛味噌だれより辛いです。柚子胡椒も沢山つけるとこんなに辛くなるんですね。

それとにんにく!加熱してないからなのか、これも辛さを助長している気がします。

でも何故かこのたれが一番後を引くんですよね。

次点でお気に入りは「ピリ辛味噌だれ」です♪

お豆腐に味噌はやっぱり外しませんね。コチュジャンの旨味も合わさってパクパクいけちゃいました。

柚子胡椒にんにくだれと交互に食べてたくらい接戦でした。

そして第3位が「マヨマスタードだれ」です♪

お豆腐にマスタードって新しいなぁって思いながらも結構美味しかったので採用しました。

マヨ系だれも1つ入れたくて考えてた時に思いついたのでマヨネーズとマスタードの組み合わせになってます。

そこにコクと塩気を足すためにめんつゆを使いました。マスタードとめんつゆの新しい組み合わせを見つけた瞬間でもあります。

皆さんも是非オリジナルつけだれを作ってみてください。たれを考えるのって結構楽しいですよ♪

コレがあれば揚げ物で失敗知らずになれる

料理用の非接触温度計

揚げ物で失敗しないために大事な要素はいくつかあります。油の量、温度、衣の作り方、揚げ方…。

その中で、おそらく一番多い失敗の原因は「油の温度」ではないでしょうか。

揚げ物をカラッと揚げるには油の温度を適温までしっかり上げることが大切です。普段の料理だと「そろそろいいかな?」と何となくの勘で揚げ始めてしまいがちです。

でも、そういう時って大抵温度が足りてないんですよね。そのせいで衣がカリッと揚がらずべちゃっとした揚げ物になってしまいます。

そういった失敗を防いでくれるのがこのパール金属の「触れずに測れる 赤外線温度計」です。

油に刺して計る温度計と違って非接触型なので使った後に洗う必要もありません。実際に使っているとコレが凄く便利なんです。油ものの洗い物って結構手間なんですよね。

キッチンで使いやすいように本体の裏にはマグネットが付いています。冷蔵庫に貼っておいてサッと取って温度を測ることが出来るので場所も取りません。

使い方も簡単でスイッチを押している間だけ計測してくれます。離すと温度表示が固定されるので確認もしやすいです。

オートオフ機能が付いているので、使った後は何もしなくても勝手に電源オフになります。

こういった機能は全て料理中に片手で使うことを想定しているのだと思います。料理する人のことをしっかり考えて作られているのは嬉しいですね。

私が使っている「触れずに測れる 赤外線温度計」は0〜250℃まで測れるので揚げ物だけでなくオーブンの温度もチェックできます。

うちのオーブンは温度表示がないシンプルなタイプなのでパンやお菓子を焼く時に重宝しています。

一般的な非接触型温度計は決して安くない値段で売られていますよね。

それと比較するとこの温度計は非常に買いやすい値段です。試しに買ってみようかな、と思って買えるお手頃価格だと思います。

おうちでの料理をワンランクアップしたい方におすすめのアイテムです♪

こちらもオススメ

スポンサーリンク

クラシルで見る

クラシルではレシピカードを投稿しています。材料と作り方をシンプルにまとめてあります。

3種の特製つけだれで楽しむ串揚げ出し豆腐 | クラシル | レシピや暮らしのアイデアをご紹介
3種の特製つけだれで楽しむ串揚げ出し豆腐について紹介しています。おうちでも居酒屋気分を楽しめる新感覚の揚げ出し豆腐です。特製のつけだれはどれも個性的。なすやピーマンも刺して揚げたり、オリジナルのつけだれを作ってみたり、楽しみ方もいろいろ♪▼...

クックパッドで見る

同じレシピをクックパッドでも投稿しています。クックパッドユーザーの方はこちらもどうぞ。

おうち居酒屋♪特製だれで串揚げ出し豆腐 by なみのレシピノート
「おうち居酒屋♪特製だれで串揚げ出し豆腐」の作り方。串に刺して揚げた新感覚の揚げ出し豆腐です。 3種の特製つけだれが決め手! おうちで飲むお酒もいつもより楽しくなるかも? 材料: 木綿豆腐、片栗粉、鉄砲串

著者プロフィール

nami
nami料理研究家
毎日の料理とプランターガーデニングを楽しむ人。
好きな映画は「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」。
最近は「腹ぺこフィルのグルメ旅」にハマっている。
ほんとは猫を飼いたい。
カレーヌードルに入ってるじゃがいもが大好物。
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク